2021年 9月11日
:
立命館大学ビジネススクール「ケイオスの街づくり「北船場」」
2021年 9月2日
:
企業内勉強会「コミュニティマーケットの変化」
2021年 8月2日
:
三菱地所様講演会「ケイオスについて」
2021年 6月22日
:
企業内勉強会「飲食業界のSDGsについて」
2021年 1月15日
:
第30回適塾路地裏サロン
2020年 12月14日
:
特別講演「イートキャンパスクラブ」
2020年 11月13日
:
東神開発セミナー「商業の再定義」
2020年 11月12日
:
食創造都市大阪推進機構シンポジウム「2025年の大阪・関西万博に向けて、いかに大阪の食文化を発信するのか!」
2020年 6月4日
:
Future Food Camp 2020 Vol.1 「グローバルエコシステムにおける日本のポジション」
2020年 2月28日
:
東神開発レクチャー「変化の速い時代の商業」
2020年 2月17日
:
CITEさろん大阪食文化研究会 アジア最大の食の都・大阪への挑戦「世界一魅力的な市場を大阪に築く」
2019年 10月23日
:
森ビル勉強会「変化の速い時代の商業」
2019年 9月26日
:
大阪農業の未来をつくる農業経営ビジネススクール 大阪アグリアカデミア講演「澤田流街づくりと仕事術」
2019年 9月18日
:
三菱UFJ銀行大阪ビル ギャラリーラウンジ開設1周年記念 御堂筋ギャラリーラウンジリレートーク2019「北船場アップデート!伝統文化ある街の変化と現状そして進化」
2019年 8月28日
:
東京FOOD LAB「U」オープニングプレス発表
2019年 5月25日
:
北船場スペシャルトーク「伝えていくべき食文化(ガストロノミー)を語る」GUEST:江頭宏昌、唐渡泰 聞き手:澤田充
2018年 12月21日
:
京都大学講演「施設開発におけるコンセプトワーク」
2018年 11月18日
:
第3回 高校生シンポジウム「あるがままに折り合いをつけない生き方」
2018年 4月21日
:
都市住宅学会関西支部 2018年度支部総会記念シンポジウム「人口減少期の居住地ブランディング」パネルディスカッション
2018年 4月4日
:
MJR堺筋本町タワー「船場座談会」
2018年 1月24日
:
「唐渡シェフ出版記念イベント」
2018年 2月1日
:
「唐渡シェフ出版記念イベント」
2018年 5月26日
:
北船場スペシャルトーク「ポートランドブームの仕掛人が語る『ポートランドの魅力と新しい流れ』」GUEST:吹田良平 聞き手:澤田充
2017年 11月
:
なにわ名物講演「旧くからある新しい大阪の魅力を再発見して価値をつくる」
2017年 1月
:
福岡新天町勉強会
2017年 11月
:
BAMBOO TALK@コクヨ品川ショールーム「EC時代の商業集積づくり」
2017年 3月
:
関西領事団 第2回 ユースシンポジウム グローバル社会のなかでの「地域」と企業ー「機嫌よう働く」を考える
2017年 5月
:
北船場スペシャルトーク「北船場在住の建築史家と北船場茶論プロデューサーが語る「北船場の魅力」GUEST:倉方俊輔 聞き手:澤田充
2016年 11月
:
住吉高校講演会「ローカリズムと心のための企業「機嫌よう働く」を考える」
2016年 11月
:
株式会社スペース講演会「場をつくるということ」
2016年 11月
:
生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2016「ビルが、しゃべりだす ビル物語 立体プレスリリース」
2016年 6月
:
上海設計施工会社セミナー(上海華際建築装飾有限公司)「場をつくるということ」
2016年 5月
:
北船場スペシャルトーク「近代建築とバル(食べ歩き)の楽しみ方」GUEST:髙岡伸一 聞き手:澤田充
2016年 5月
:
北船場スペシャルトーク「感じるままの北船場」GUEST:奥脇孝一 聞き手:澤田充
2015年 11月
:
関学同窓会「「上質な大阪」にこだわって」
2015年 11月
:
烏丸通まちづくり協議会「大阪北船場を事例にしたまちの魅力づくりと、その共有と発信」
2015年 7月
:
平成27年華飾市場公開セミナー インテリア・建築特別セミナー「場所をつくるということ」
2015年 2月
:
三菱地所リテールマネジメント社内講演「飲食について」@アクアシティ
2015年 10月
:
北船場スペシャルトーク「出会える街」GUEST:上田亮、大塚ムネト、四方幸子、深谷宏治 聞き手:澤田充
2015年 10月
:
阪急阪神オフィスワーカー限定サービス「朝ごはんラヂヲ」ゲスト出演
2014年 12月
:
都市住民の「農」のある暮らしをデザインする会 「まちの求めるマルシェの姿とは~にぎわいのための規制緩和とローカルファースト~」
2014年 11月
:
生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2014 スペシャルプログラム「澤田バー」
2014年 11月
:
生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2014 みる、めぐる/生きた建築シークレットツアー「”生きた建築”の楽しみ方~まちの達人・澤田さんの方法~」
2014年 10月
:
株式会社ジオ・アカマツ社内勉強会「都心商業施設とその動向」「kohoro」トークイベント「キタでもなくミナミでみない北船場の魅力」
2014年 7月
:
住友商事『旧くからある新しい大阪「北船場」の魅力』
2014年 6月
:
社団法人日本建築協会「旧くからあるけれど新しい大阪の魅力をもつ北船場~街の活動を通して新しいコミュニティを考える~」
2014年 5月
:
北船場スペシャルトーク「大阪 食文化・建築文化ごちそうさん」*大阪・船場の食文化を語る 広里貴子 *大阪の地下鉄建築を語る 山野和彦×髙岡伸一 *スペシャルトーク TKO 木本武宏×澤田充
2014年 5月
:
知足の会「ケイオスの街づくり 発想~実践」
2014年 2月
:
大阪市 アイ・スポットにおけるまちづくり講座「旧くからある新しい大阪の魅力を活かした街づくり」
2014年 2月
:
オープンハウスロンドン 講演
2014年 2月
:
大阪産業創造館 ビジネスノウハウてんこ盛り パート4「東京から見た大阪のイメージに反した”上質な大阪”街づくり」
2013年 11月
:
大阪ガス株式会社 ハンサム基地ワークショップ・セミナー「御堂筋上質スタイル」
2013年 11月
:
生きた建築ミュージアム「グランサンクタス淀屋橋~生きた建築カフェトーク~」
2013年 10月
:
社団法人都市環境エネルギー協会 都市環境エネルギーシンポジウム「大阪御堂筋・船場の復権」パネラー
2013年 10月
:
高津宮とこしえ秋まつり2013「開削四00年を迎える『道頓堀』界隈の活性化と名物づくり」パネラー
2013年 10月
:
せんば適塾 三周年記念イベント「せんいの日」記念講演会「これからのライフスタイル、これからのファッション産業」
2013年 10月
:
森ビル株式会社「プロジェクト推進に関するポイント」
2013年 7月
:
ひめじまちづくり喫茶「商業施設の力を生かした都市の魅力づくり」
2013年 7月
:
大阪大学「キタでもミナミでもない旧くて新しい大阪 永遠に完成しない街づくり 淀屋橋WEST」
2013年 1月
:
第6回CITEまちづくりシンポジウム「大阪をブランディングする」パネラー
2013年 1月
:
江之子島文化芸術創造センター「澤田流まち散策と飲食店での語らい」
2013年 1月
:
大阪商工会議所シンポジウム「都市魅力創造から新産業創出へ」パネラー
2012年 12月
:
オリックス不動産「淀屋橋に住むということ」
2012年 10月
:
安井建築設計事務所「社会動向とそこから見た地域活性化、地域ブランディングVol.2」
2012年 10月
:
社団法人池田青年会議所まちづくりセミナー~今池田市に必要なまちづくり~「街づくりのヒント」
2012年 10月
:
CITEトークセッション2012「街の歴史文化を踏まえたライフスタイルの提案」
2012年 9月
:
D&DEPARTMENT PROJECT OSAKA 10周年記念トークショー「大阪を語りつくす」ゲスト
2012年 8月
:
安井建築設計事務所「社会動向とそこから見た地域活性化、地域ブランディングVol.1」
2012年 8月
:
SEIKA市民フォーラム「大大阪の中心地、商店街に庭しめて」パネラー
2012年 8月
:
日本ショッピングセンター協会「SCと地域活性化、まちづくりセミナー」
2012年 6月
:
高田屋 MM会「永遠に完成しない街づくり」
2012年 5月
:
北船場フォーラム「旧くからある新しい大阪の魅力」GUEST:高橋信彦、木全吉彦、佐藤友美子、奥田浩之 聞き手:澤田充
2012年 5月
:
大阪商工会議所「大阪城の国際観光拠点化を考えるフォーラム」コーディネーター
2012年 3月
:
船場・平野町さろん「キタでもミナミでもない 旧くて新しい 北船場・平野町の魅力」
2012年 3月
:
日本インテリア学会 関西インテリアプランナー協会「キタでもミナミでもない旧くて新しい大阪 永遠に完成しない街づくり 淀屋橋WEST」
2011年 11月
:
スミセイ関西法人クラブ交流会「キタVSミナミ 大阪の街の成り立ちと街づくりの今後」
2011年 7月
:
Linxrossingプラス「街の魅力を引き出す・作り出す」
2011年 6月
:
大阪府立大学 産学連携特別演習「『乱世を生きる』~未来を紡ぐダイアローグ~」
2011年 6月
:
朝日ビル「まちづくりにおけるビルの役割~地域活性化に向けて~」
2011年 5月
:
戎橋筋商店街総会「まちのブランディング」
2011年 5月
:
三友会「ケイオス流まちづくり」
2011年 4月
:
第8回 Linxrossing「街の魅力を引き出す・創り出す」
2011年 3月
:
せんば適塾 トークセッションvol.4「考えてきたこと やってきたこと」
2011年 2月
:
社団法人大阪ビルディング協会 第47回経営セミナー「まちづくりにおけるビルの役割~地域活性化に向けて~」
2011年 2月
:
関西学院リアルターズクラブ東京会「考えてきたこと やってきたこと」
2010年 11月
:
大阪市立大学創立130周年記念事業 シンポジウム『産業と文化 大阪の未来へ』
2010年 11月
:
第4回シバジム定例会 ㈱ルミネ勉強会「飲食業界勉強会」
2010年 8月
:
店づくり支援センター 商い繁盛館「飲食業独立開業支援プロジェクト”チャレンジキッチン”の事例からみた飲食ビジネスと独立開業」
2010年 8月
:
㈱竹中工務店 「商業施設開発の動向とこれから~マーケットクリエーション型のコミュニティ・プロデュースの実践~」
2010年 6月
:
㈱ジーク安全協力会「商業施設のプロデュースを考えてきた事、やってきた事、そしてこれから~実例を通して~」
2010年 3月
:
大阪ガスセミナー「商業施設開発の動向について~商業施設側から見た店舗の評価について~」
2010年 3月
:
船場フォーラム2010「街を使いこなす、船場でくらす」
2010年 3月
:
社団法人日本ショッピング協会主催SCリニューアルセミナー「地域活性化(街づくり)を踏まえたSC活性化の取り組み」
2009年 11月
:
御堂筋放談「街づくりを通してみた御堂筋とこれからの時代」
2009年 6月
:
久宝寺卸連盟拡大町会連絡会「永遠に完成しない街づくり」
2009年 3月
:
電通「街ブランディング 考えていること やっていること」大阪市街地再開発促進協議会「街ブランド作戦実践中」
2009年 2月
:
船場関学会総会「勝手流 まちづくり」
2009年 1月
:
「食の都・大阪」推進会議『~サタデー・トークショー~食を愉しむ街・大阪「大阪の食の魅力を語る」』
2009年 1月
:
IDEA(イデア)塾「永遠に完成しない街づくり」
2008年 11月
:
船場建築祭3「まちのコモンズ」シンポジウム
2008年 10月
:
関西経済同友会 食文化プロデュース委員会「永遠に完成しない街づくり」
2008年 10月
:
フードテック2008特別講演会「大阪食産業の発展」
2008年 9月
:
「関西の今後を考える会」
2008年 9月
:
大阪ガス 研究会「商業施設開発・コンセプトワーク・今後のまちづくりの課題と展望」
2008年 7月
:
大阪商業大学公開講座「地域ブランド政策を検証するー『食の都』大阪ブランド戦略の新展開」
2008年 6月
:
大阪大学 都市空間文化論「持続可能な開発と都市の魅力」
2008年 6月
:
関西Qの会「御堂筋に賑わいと風格をもたらす新スポット」
2008年 4月
:
URS「淀屋橋WESTの施設誘致とまち再生」に学ぶ
2008年 3月
:
大阪市/国土交通省 「大阪都心の魅力再生に関するシンポジウム」
2008年 1月
:
道頓堀商店街 「街と空間のブランド戦略について学ぶ」
2007年 12月
:
大阪地下センター商店連合会 店主経営セミナー「テナント誘致活動から見た街づくり・商業施設開発」
2007年 12月
:
周防町ミニ文化フォーラム 「周防町を考える 街と空間のブランド戦略」
2007年 11月
:
大阪商工会議所 11月度常議員会「街づくり戦略についてー永遠に完成しない街づくりー」
2007年 10月
:
アートアンドクラフト「大阪まるごとリノベーション」パネラー
2007年 10月
:
関西電力「永遠に完成しない街づくり」
2007年 7月
:
大阪府登録文化財所有者の会「地域の歴史を生かしたまちづくり」
2007年 5月
:
大阪大学工学研究科「経済活動・地域活動からの都市再生」
2007年 3月
:
大阪商工会議所「まちの魅力向上フォーラム」
2007年 1月
:
JR東日本都市開発「㈱ケイオスの街づくり手法」
2006年 12月
:
関西学院大学キャリアセミナー 街づくりプロデューサーと考える「西梅田ナイトセミナー」
2006年 11月
:
船場クリエイティブポート 推進協議会 「街に力をつけるということを考える」
2006年 11月
:
三友会11月例会 「街のブランドづくりと商業開発」
2006年 10月
:
大阪食彩ブランド事業「食の発信地 大阪 ~ビジネスと文化の視点から」
2006年 10月
:
ダイビル(船場建築の見学会)「ダイビルクリエイティブスクエアについて」
2006年 9月
:
社団法人大阪土地協会「街の再生プロデュースと商業開発によるブランド化」
2006年 7月
:
インテリジェントアレー 撰檀塾「敏腕プロデューサー仕掛ける、街と空間のブランド戦略」
2006年 7月
:
関西不動産 三田会「永遠に完成しない街づくり」
2006年 4月
:
KMプロジェクト「何故、北船場には他ではできない北船場倶楽部が成立するのか」
2006年 2月
:
O・Migoto大阪ライフスタイルコレクション2006 開催記念フォーラム(大阪コレクション開催委員会)「街の新しい魅力、私の素敵なライフスタイル~美(み)ごと・味(み)ごと・魅(み)ごとなひとときを貴方に~」
2006年 1月
:
MC7 異業種交流会「永遠に完成しない街づくり」
2005年 11月
:
第14回 都市環境デザインフォーラム・関西「『淀屋橋WEST』永遠に完成しない街づくりとしての街ブランディングプロジェクト」
2005年 10月
:
SGリアルエステートお初天神「永遠に完成しない街づくり」
2005年 8月
:
第11回サービス産業部会(大阪商工会議所サービス産業部会)「人が集う街づくりと商業開発」
2005年 8月
:
扇町クリエイティブカレッジ「一軒の店からでもできる街づくり」
2005年 8月
:
生駒CBセミナー「街づくりプロデュースの実例と街やビルの活性化について」
2005年 7月
:
第2回兵庫県都市開発セミナー(大阪ガス)「専門家に聞く 地域に根差したビルブランド、街ブランド構築による地域化の手法」
2005年 6月
:
堂島研究会「永遠に完成しない街づくり」
2005年 3月
:
埼玉県深谷市中心市街地活性化講演会講師深谷市研修会「深谷市の中心市街地で商店(個店)ができること」
2005年 1月
:
京阪グループ連絡会「永遠に完成しない街づくり」
2004年 12月
:
近畿大学文芸学部「街をつくるー企画という創造力による新たな都市計画ー」
2004年 10月
:
大阪デザイナーズウィーク トークショー パネラー「これからのまちづくり」
2004年 10月
:
大阪ガス 地域開発セミナー「商業トレンドとまちづくりの仕掛け方」
2004年 10月
:
KGリアルターズクラブスペシャルイベント パネラー「魅力ある街(都市)づくり」
2004年 7月
:
松下電器グループパネルディスカッション パネラー「大阪都心部の開発について」
2004年 6月
:
リックデザインセミナー「ケイオスの仕事」
2004年 4月
:
西宮中央商店街コミュニティセンター開設記念「今後の西宮中央商店街に望まれること」
2004年 3月
:
埼玉県深谷市中心市街地活性化講演会「澤田式まちづくりノススメ」
2004年 3月
:
大阪ガス飲食セミナー「街の再生とブランド化」
2004年 2月
:
サントリー不易流行研究所 研究会「住・商・働を考えた街づくり」
2004年 2月
:
大阪市街地再開発促進協議会「街の再生とブランド化」
2004年 2月
:
群馬県中之条市活性化事業視察研修会「商店街の活性化について」
2003年 12月
:
扇町クリエイティブカレッジ「クリエイターのコラボレーションによる街づくりプロデュース」
2003年 11月
:
芦屋読書会
2003年 11月
:
第10回関西ホテル・レストラン・ショー((社)日本能率協会)魅力あるホテル&レストランづくりのためにセミナー講師「街の再生とブランド化~建物コンバージョンと集まった人による価値創造~」
2003年 11月
:
都市計画学会公開事例研究会「まちの活性化は関西を変えるか」ゲストスピーカー
2003年 8月
:
「景気動向懇談会」(事務局:関西電力他)メンバー
2003年 7月
:
「新しい時代の御堂筋」協議会 ゲストスピーカー
2002年 9月
:
ルネ神戸旧居留地プロジェクト発表会 パネルディスカッション コーディネーター
2002年 8月
:
関西の今後を考える会「イーマ開発の経緯」
2001年 1月
:
沖縄県就職フォーラム(主催沖縄県)パネルディスカッション パネリスト
2000年 10月
:
不動産活用ニュービジネス シンポジウム 開発の新たな試みによる活きる機能複合とは「SC・商業施設開発の現状と今後の展望」